※文字での表記に限界が
あるので発音レッスン動画を
見ながらこの記事を見てください
よろしくお願いします
今回の記事は
子音+eの直前の母音は
アルファベット読み
というテーマで
やっていきたいと思います
これはどういう事かというと
例えばこの「i」というのは
「アイ」と呼びますよね?
この「e」をアルファベット
読みすると「イ」と言いますよね
これもアルファベット読みにすると
「ウ」「エイ」「オゥ」となりますね

こういう風な発音で
大体発音されますよ
9割型こういうルールですよ
ということが見つかったので
それを皆さんに
シェアしようと思います
発音というかコツですね
この単語はどうやって
発音するんだろう?
とわからない時に
「もしかしたら子音+eの直前の
母音がアルファベット呼びのやつか!」
と思ってもらえると今後絶対
どこかで役立つと思うので
知識として入れておいてください
それでは見て
いきたいんですけれども
子音+e 子音というのは
このRとかですね(fire)
こういうのを
子音と言いますけど
子音が青色、その後ろのeを
オレンジ色にしているので
このオレンジと青の前の
やつがアルファベット
呼びされるということですね
では実際に上から
読んでいきましょう!

こんな感じになります!
一個一個僕の後に
続いて読んでみてください!
何度も何度も練習して
何度も何度もやっていくうちに
このルールと一緒に発音も
覚えていけると思うので
是非是非何度も
記事を見直してください!
それでは今回の
記事は以上になります
お疲れさまでした!